2014年4月15日火曜日

いおなのDTM奮闘記 その2

 
昨日フリーの音源の中では特に高音質だと名高い「Independence Free」をダウンロードしました!
始めはなかなかうまい具合にいかずに、やっと無事に導入できるまでに3時間ぐらいかかってしまいました。
どうも数年前とは仕様が違うらしく、なかなかダウンロードの参考になるサイトがなかったので導入方法を簡単に書いてみようと思います。
  1. まず、このサイトにアクセスする
  2. ソフト本体をダウンロードするためにまずダウンローダー的な物をダウンロードします。


    windowsユーザーは上、Macユーザーは下を選択
  3.  表示されている6桁の数字を下に打ち込んでダウンロード

  4.  そのダウンローダーの指示に従ってソフト本体をダウンロードする。
    30分ぐらいかかったかな。
  5.  本体がダウンロードできたら、同じように音源ライブラリをダウンロード。
    これを飛ばすとデフォルトのピアノの音しかなりません。
    僕の場合はここら辺でファイルをちゃんと選択しろだのなんだろと出てきて、訳わかんないから適当にクリックしたらまぐれでできた的な感じです。
    こういう自分でも分からないところは説明しようがないのでLet's try!(黙

  6.  無事ソフトがダウンロードできたらまずオーディオポート(音を鳴らしたりマイクからの音声を拾ったりする場所)を設定します(聞くだけなら普通は出力ポートのデバイスにASIOドライバを選択すればおk)
    終わったら「赤で囲った部分」→「Independence Free - Instruments」からテキトーなものをクリック。するとユーザー登録を迫られます。メールアドレスを打ち込み、該当ページに飛び、必要事項を記入して送信する。
  7.  すると指定したメアドに届く確認メールにライセンスコード的なものが記載されているので、指定された場所(ここら辺はたしか日本語だったから分かるはず)に打ち込んで送信してユーザー登録完了!
 
これはVSTプラグインと呼ばれるもので、DAWソフトと連携させて使うのが普通です。
なのでこれだけで音楽を作ることはできませんが、下の鍵盤をクリックすると音が鳴りますので、まずはいろいろな音を聞いて楽しんでみるのもいいと思います。

2014年4月5日土曜日

デジタル一眼レフ購入記

ご存じのとおり、わたくしモアイくんはカメラ及び写真を趣味にしています。

写真の趣味が始まったのは一年前。何の気なしに撮り始めてより以来この時代なのにフィルムカメラを使ってきました。これまで撮ってきたフィルムは70本ぐらい。24枚撮り、36枚撮りが混じっているので一本で平均30枚撮れるとすると2100枚ぐらいです。

まあそんなこんなで写真を撮り続けているうちにもちろんコンテストとかにも興味を持ち始めるわけですよ。雑誌の月例コンテスト欄の初心者向けはいいとして上級者向けのものを見ているとただただ感心するばかりで最近はあの人たちは化け物ではないかと思ってくるほどうまいんですよ。

写真も撮った数で腕は決まるようなものですから年の功みたいなもので僕のような若い者がとても手を出せるものではないのですよ。

ということは単純。「若い者向けのものはどうなんだろう。」という結論にたどり着くわけです。
いろいろ探しているうちにこんなものにたどり着きました。→http://syakou.jp/

これは「写真甲子園」といって、ご存知「全国高等学校野球選手権大会」通称「夏の甲子園」のパロディーといったところでしょう。つまり「高校生」の「写真」の大会を表すわけですね。

「ああ、こんなんがあるんだなあ」と思いながら過去の実施報告書を見ていました。パラパラとめくっていくと本選出場校の予選での作品が載っていたわけですよ。どんなのが上へあがるのかなあって見ました。驚きました。

みんなデジタルカメラを使った写真だ、と思ったのです(まあ、いくつかはフィルムでもとれるかな?って感じのものもありましたが)。

興味がある方は昨年度の一位になった学校の予選作品を見てみてください。
あんなの絶対にフィルムで撮ろうとは思わない作品ですよ。(といってもある程度より上の年代にしか伝わらない気が・・・)

さあということで僕はこの春休みにデジタル一眼レフカメラの購入に踏み切ったのでした。

はたしてこれはいったい・・・。

第一弾おわり。

2014年4月3日木曜日

いおなのDTM奮闘記 その1

ども、いおなです。
最初に投稿してから2ヶ月以上放置していたわけですが、いい加減更新しないとな~と思いまして。


とはいっても自分はまだまだ勉強中、ここに書くことは何もないというか書けないというか書く資格がないというか、そうだな・・・・・・・なんと言えばいいか、うん、

そもそも書く時間があるならその分DAW(音楽制作ソフトのこと)の前にいたい

これが本音かな(ぁ

というわけで、今回は自分が今使っている環境の説明だけです。
「ここはこうした方がやりやすいよ」などといったアドバイスが逆に欲しいです。
全体。机に引っ付いて置かれているピアノがいかにもって感じ。
このピアノは音符入力用キーボードとしても活躍してくれている頼もしい味方です。
USBオーディオインターフェイスとモニターヘッドホン。
オーディオインターフェイスっていうのは簡単に言うとPCど楽器の中継点。
モニターヘッドホンっていうのは音をできるだけ素のままに伝えることに特化したヘッドホンのこと。
メッチャざっくり書いたけど、ググればもっと詳しくわかるよ!(蹴
今使用しているDAW。
「singer song writer lite 8」、VOCALOIDユーザー優待版でお値段9000円なり。
本格的なものは5、6万円するのでこれはメチャメチャ安いです。ステマではない。
教科書。だからステマじゃないですってば

こんな感じでやっております。
んで、実際にやってみると実に奥が深い!まだまだ分からないことだらけです。
特に本は「これメッチャ分かりやすいよ!」とか「初心者はまずこれを読むべき!」っていうものがあれば教えてくれるとうれしいです!

ではでは~ノシ